参加企業

211件中、201 - 211件を表示しています

株式会社ビーシーシー
情報サービス業
インターンシップ有り
OB/OG参加
11月27日 午前コース
09:00 から 10:50

株式会社ビーシーシーは広島県福山市に本社を構える、三菱電機の情報システム企業です。
三菱電機製品の電力管理用計器、省エネ支援機器に組み込まれるソフトウェア開発を行っています。
他にも、福山の企業・団体・自治体などのお客様に対し、高品質な情報システムのご提供やソフトウェア開発を行っている会社です。
冬にはオープンカンパニーも予定しております。

新コスモス電機株式会社
電気機械器具製造業
インターンシップ有り
研究・開発(R&D)
営業事務・一般事務
営業(法人・個人)
11月26日 午後コース
15:40 から 17:30

世界中のガス事故をなくす会社!

1964年に世界で初めて家庭用ガス警報器を販売して以来、独自のガスセンサ技術を用いて、工業用・携帯用のガス検知警報器、ニオイセンサなど、技術を応用した商品開発を行い、安全・安心・快適な環境創りに役立つ製品を提供しています。「世界中のガス事故をなくしたい」という強い想いの下、「誇りと使命感」を持って新たな挑戦を続けています。
入社後のフォローも手厚く、風通しが良い社風で馴染みやすい雰囲気の会社です。

社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団
社会保険・社会福祉・介護事業
インターンシップ有り
OB/OG参加
11月26日 午前コース
09:00 から 10:50

本法人は、愛媛県の100%出資法人で、障がい者福祉を中心に14の事業所を運営しており、利用者の方に安心していただける福祉サービスを提供を行い地域福祉に貢献することを目指して多くの職員が日々働いています。「今を支え、これからを応援します」をキャッチフレーズとして、利用者の笑顔、職員の笑顔を大切にしたいと考えています。そんな職場づくりを一緒に進めてくれ仲間になってくださる方を求めています。

TOA株式会社
電気機械器具製造業
インターンシップ有り
研究・開発(R&D)
営業(法人・個人)
システムエンジニア(SE)
11月27日 午前コース
09:00 から 10:50

~社会を支える「音」と「映像」のリーディングカンパニー~

TOA株式会社は、神戸市に本社を構える音響・映像機器メーカーとして、世界中の公共施設や商業施設、教育機関などに高品質な製品とソリューションを提供しています。創業以来培った技術力と信頼をもとに、安心・安全で快適な社会の実現を目指し、グローバルに事業を展開しています。

株式会社ワイテック
輸送用機械器具製造業
インターンシップ有り
OB/OG参加
システムエンジニア(SE)
営業事務・一般事務
11月26日 午後コース
15:40 から 17:30

「ものづくり」は「ひとづくり」

弊社は広島県で、自動車の骨格ともいえるシャシー部品やボデー部品を、メーカーとともに開発し、設計から製造(量産)までを一貫して行っています。車が完成してしまえば、その多くは見えなくなりますが、決して欠かすことのできないパーツの製造を担い、自動車産業に貢献しています。自動車が好き、ものづくりに興味があるという方と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。

三菱自動車エンジニアリング株式会社
専門サービス業(他に分類されないもの)
研究・開発(R&D)
11月27日 午前コース
09:00 から 10:50

乗る人から創る人へ

当社は、三菱自動車唯一のエンジニアリング子会社として、「技術力」で三菱自動車を支えている会社です。
開発領域に特化している当社では、「技術開発」と「人材開発」を成長戦略の両輪に掲げて事業を進めており、
三菱自動車の一翼を担うクルマ開発の専門技術者集団としての企業価値の向上に努めています。

太陽石油株式会社
石油製品・石炭製品製造業
インターンシップ有り
OB/OG参加
11月26日 昼間コース
12:20 から 14:10

愛媛県今治市にて四国で唯一の製油所を有しています。
大規模なプラントで一緒に仕事をしませんか?

デルタ工業株式会社
輸送用機械器具製造業
インターンシップ有り
11月27日 午後コース
15:40 から 17:30

卒業生活躍中!
デルタ工業は、自動車に乗る際、最も人と接する製品「自動車シート」を開発~製造まで行っております。「座り心地」「安全性」「機能性」を兼ね備えた「理想の座」を追求しています。
文理問わず、若手が活躍できる様々な活躍の場と、技術を磨けるフィールドがここにあります。
ぜひ、デルタ工業であなたに"Fit"する仕事を見つけましょう!

三建産業株式会社
設備工事業
インターンシップ有り
OB/OG参加
総合職
11月26日 午後コース
15:40 から 17:30

柔軟な発想で、ものづくりの未来を拓く。

当社は広島を拠点に、産業を支える「工業炉」の生産設備のエンジニアリングメーカーです。

「工業炉って何?」と思った方も多いかもしれませんが、工業炉とは、“高温の大きなかまど”のようなもので、実は社会を支える重要な設備なんです!

当社では、愛媛大学の卒業生が10名以上活躍しています◎

フジケンエンジニアリング株式会社
設備工事業
インターンシップ有り
OB/OG参加
インフラエンジニア
11月26日 昼間コース
12:20 から 14:10

見えないチカラが、社会を動かす!  技術も人も育つ職場で

当社は四国電力の火力・水力・原子力発電設備の建設・保守を通じて電力供給に貢献し、不況に強い公益事業を基盤に地域と共に安定経営を継続。発電プラントで培った技術を活かし、ごみ処理や上下水道など行政関連プラントも手掛けています。
※OBOG13名在籍(機械工学科、電気電子工学科、物理学科 他)
※24卒OG1名(人文社会学科・総務部所属)

株式会社NIPPO四国支店
総合工事業
インターンシップ有り
総合職
11月27日 午後コース
15:40 から 17:30

「この道の先に」、挑戦しよう。

当社は舗装土木事業を中心に、舗装材の製造販売、建築、海外、不動産開発事業を柱として全国で事業展開しています。若手から責任ある仕事に挑戦したい、業界最大手ならではの大規模工事に携わりたい、整った環境で技術を磨きスキルアップしたい、NIPPOでは目指せます。

Loading...
お待ちください