三建産業株式会社
15:40 から 17:30
当日OBOGと面談希望をされる場合は、以下のボタンをクリックして面談希望を出してください。
柔軟な発想で、ものづくりの未来を拓く。
当社は広島を拠点に、産業を支える「工業炉」の生産設備のエンジニアリングメーカーです。
「工業炉って何?」と思った方も多いかもしれませんが、工業炉とは、“高温の大きなかまど”のようなもので、実は社会を支える重要な設備なんです!
当社では、愛媛大学の卒業生が10名以上活躍しています◎
事業内容
私たちの会社では、車や飛行機、ロケット、半導体など、私たちの生活を支える金属製品の生産に不可欠な「工業炉(アルミを溶かしたり、金属部品の熱処理をするための設備)」のエンジニアリングを行っています。
すべての工業炉をオーダーメイドで設計しているため、柔軟な発想と高い技術力の両方が必要な仕事です。具体的な開発例はブースで説明しますので、ぜひ足をお運びください!
ビジョン・ミッション
「熱とエネルギーに係わる優れた技術と商品とサービスの提供を通じて、地球環境の保全と人類社会の調和のとれた発展に貢献する。」
豊かな地球環境を守ること、便利な社会の発展を支えることの両方を叶えられるような技術・商品を開発することを目指しています。最近は、水素燃料やアンモニア燃料を利用した工業炉や、設備の遠隔制御システム、予防保全システム等の開発に取り組んでいます。
学生へのメッセージ
創業から70年以上にわたり培ったノウハウを生かし、自動車業界で使われるアルミ溶解設備や建材業界等で使われる亜鉛メッキ設備では国内トップシェアを獲得しています。
入社後は皆さんもアイデアと知識を活かして、ものづくりの未来を拓く新しい技術・商品の開発にチャレンジしていただければと思います!
勤務地
本社:広島県広島市
支社・営業所:東京支社(千代田区)、中部支社(愛知県安城市)、大阪営業所(淀川区)、北海道営業所(苫小牧市)、北陸営業所(富山県高岡市)、安来営業所(島根県安来市)
職種
総合職
総合職として採用します。入社後、本人の適性を鑑み以下のいずれかの部門に配属します。
1.技術部門
設備の構造や制御システムの設計を行います。3Dモデル作成、熱/流体解析等の業務も行います。
2.営業部門
お客様の要望を汲み取って提案資料を作成します。受注後の問合せ対応や納入後のメンテナンス提案も行います。
3.製造部門
国内外で工業炉に必要な部品の発注、工場据付け時の施工管理等を行います。