開催概要

参加対象

2027年3月卒業・修了予定の愛媛大学生限定です。

開催日

2025年11月26日(水)・27日(木) 2日間

開催時間帯

  1. 【午前コース】   9:00~10:50 (学生受付   8:10~ 8:45)
  2. 【昼間コース】 12:20~14:10 (学生受付  11:30~ 12:05)
  3. 【午後コース】 15:40~17:30 (学生受付  14:50~ 15:25)
  • 1日に3コース(午前・昼間・午後)、2日間で計6コースを実施します。6コース全てに参加することができます。
  • 各コースとも途中入場・途中退出はできません
  • 事前の参加申込者優先です。当日参加もできますが満席となった場合、入場できない場合があります。
  • 服装はスーツ着用です。

タイムテーブル

 

 

午前コース

昼間コース

午後コース

学生受付開始

8:10~8:45 11:30~12:05 14:50~15:25

1コマ目(30分)

9:00~9:30 12:20~12:50 15:40~16:10

2コマ目(30分)

9:40~10:10 13:00~13:30 16:20~16:50

3コマ目(30分)

10:20~10:50 13:40~14:10 17:00~17:30

 

コースごとで上記時間区分に沿って進行いたします。

各コースともに、開始の15分前まで受付を行いますので、遅れないように注意してください。

会場内イベント

業界研究会と並行して、会場内に「OBOG交流」および「グループディスカッション体験」エリアを設けます。 OBOG交流エリアでは、年齢の近い先輩方とざっくばらんに交流する中で、アドバイスやリアルな情報を得ることができます。 グループディスカッション体験エリアでは、選考でも重視されるGDを実際に体験でき、自分の強みや課題を知り、実践的な就活準備につなげることができます。体験後、就職情報サイト担当者からアドバイスも受けられます。

開催場所

愛媛大学 城北キャンパス 大学会館3階

開催内容

  • 参加形式は、会場にお越しいただくリアル参加で開催いたします。
  • 各企業ブースでの「業界や働き方、インターンシップなど」の説明となります。
  • 1~3コマ目は、参加学生が自由に企業ブースを訪問します。

出展社数

約 210社(各コース 35社 x6コース)

主催

国立大学法人愛媛大学 教育学生支援部就職支援課

共催/愛媛大学生活協同組合

後援/愛媛大学校友会

企業ブースの訪問について

  • 各コースにおいて、各企業ブースでは1コマ30分の説明が3回行われます。
  • 企業ブースごとの参加予約は受け付けしていません。満席も発生しますので、予め10社ほど参加する企業ブース候補を選んでおきましょう。
  • 業界研究を目的としていますので、希望する業界だけでなく、知らない業界ブースを訪問することをお勧めします。
  • 参加者は愛媛大学生だけです。少しでも関心のある企業は、遠慮せず積極的に参加しましょう!
  • どこを訪問したら良いかなど わからないことは、開催までは就職支援課へ、開催当日は会場スタッフへご相談ください。 

当日の受付・服装・携行品について

  • 事前予約者優先です。
  • 当日の服装はスーツでご参加ください。但し、補講等の都合でスーツ着用が難しい場合は、私服でも構いません。
  • 必ず「学生証」を持参してください。
  • 各コースの受付時間内に入場してください。受付終了時刻後の途中入場・途中退出はできません。
  • 大学会館1階の「学生受付コーナー」で受け付けをして、当日資料を受け取り入場してください。
  • その他、必要なことなどがある場合には、登録されたメールアドレスへメールにてお知らせします。運営事務局メールアドレス ehime--support@campus-fes.univ-coop.net より、一斉送信にて連絡します。
    上記アドレスからのメールを受信できるよう、ホワイトリスト追加などの設定をお願いいたします。
    また、ご自身のメールアドレス等を変更された場合には「申込内容の確認」より、正しい情報へ変更をお願いします。
Loading...
お待ちください