シンワ株式会社
15:40 から 17:30
当日OBOGと面談希望をされる場合は、以下のボタンをクリックして面談希望を出してください。
私たちの不織布が今日も誰かの役に立っている
国内最多の6製法を持ち、多種多様な不織布を開発・製造・販売する愛媛県四国中央市の不織布専門メーカーです。海外を含め全10拠点で、広く事業を展開しています。毎年積極的に新卒採用を行っており、一緒に事業を盛り上げてくださる柔軟な思考を持った優秀な人材を求めています。ひめボス スーパープレミアム認証を取得するなど、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
事業内容
シンワ株式会社は、マスクやウェットティッシュ、紙おむつなど、みなさんの身の回りにある製品に使われている「不織布(ふしょくふ)」を作っている会社です。私たちは、国内最多となる6つの製法を使い分け、多様なニーズに応じた不織布の開発・製造・販売を行っています。
ビジョン・ミッション
「不織布を通して人々の快適な暮らしの実現に寄与し社会に役立つ」
学生へのメッセージ
日々移り変わる事業環境の中で、環境の変化に合わせ、自らの価値観に基づいて考え、判断・行動できる人材を、シンワは求めています。
先ずは、ぜひお気軽にインターンやオープンカンパニーにご参加ください。
勤務地
本社・工場:愛媛県四国中央市
営業所:東京、大阪、名古屋、福岡
職種
営業(法人・個人)
シンワの営業は、医療・衛生・食品・生活用品など、不織布を利用してエンドユーザー向け商品を作るメーカーを顧客とし、お客様が不織布に求める機能や性質を把握し、要望に沿った製品を提案します。「こんな不織布は作れないか?」といった顧客の要望やアイデアを収集し、商品開発や生産部門へフィードバックすることで、市場調査やマーケティングも担い、営業にとどまらない役割を果たしています。
研究・開発(R&D)
商品開発部は不織布の特性を活かし、営業や顧客と協力して試作・評価・改良を重ね、ニーズに合った製品を実現します。高度化する市場要求に応えるため、原料や製法の工夫を重ね、創意を尽くして高品質・高機能・高付加価値の不織布を開発し続けています。
製造・生産技術
生産技術は、不織布の生産工程を管理し、設備やプロセスを整えて効率性と品質を両立させ、安定した生産を実現します。また、既存商品の改良や新商品開発の試作にも取り組みます。
業務は生産計画・原料発注・設備メンテナンス・ライン設計など多岐にわたり、電気や機械の知識が生かせますが、必要な技術や資格は入社後に習得可能で、幅広い人材が活躍しています。
品質管理・保証
品質管理部は「製品試験」と「分析調査」の2つの役割を担います。製品試験では成分や性能が仕様や顧客の要望に適合しているかを確認し、分析調査では不具合発生時に原因を解明し再発防止策を講じます。さらに仕様書やISO文書の管理も行い、他部門と連携しながら品質維持と信頼構築に貢献しています。
営業事務・一般事務
業務部は、製品づくりに欠かせない部門間の橋渡し役を担っています。受発注・資材・納品・在庫などの管理を専門スタッフが担当し、システム入力を通じて受発注から納品までを円滑に進行。他部門がものづくりに集中できる環境を支えています。