内海造船株式会社

輸送用機械器具製造業
インターンシップ有り
研究・開発(R&D)
製造・生産技術
総合職
営業(法人・個人)
11月27日 昼間コース
12:20 から 14:10

造船業界のオールラウンダー

当社は広島県尾道市にある造船メーカーです。約50m~約200mクラスの多種多様な船をオーダーメイドで建造し、検査・修理・改造も幅広く手掛ける珍しいスタイルの造船所です。フェリーの建造実績は日本トップクラス!人々の生活を支える公共交通機関を造る「使命感」はもちろん、造った後に、誰かと一緒に乗船できる「やりがい」があります!

事業内容

国内フェリーをはじめ、自動車運搬船、RORO船、コンテナ船、バルクキャリア、タンカー、ケミカル船、LPG船、冷蔵運搬船、作業船、調査船、実習船、艦艇、など他社を圧倒する多彩なラインナップの船に携わることができます。

ビジョン・ミッション

近年では、防衛省向けの艦艇、海外向けフェリー、新型の貨物船など、国内外における新たな分野への積極的な事業展開を進めています。
さらなる燃費向上(船型、消波装置)や次世代燃料船(LNG燃料)の開発など、関係各所と研究、開発を進めています。

学生へのメッセージ

海、船、モノづくりに興味ある方をお待ちしております!

勤務地

広島県尾道市(生口島・因島)

職種

研究・開発(R&D)

船舶設計
・CADを使用した設計業務が主な仕事です(CAD未経験OK)。
・船舶全体の仕様を決定する「基本設計」と、船体各部所をより細かく設計していく「船殻設計」「船装設計」「機装設計」「電装設計」のいずれかの部署に配属します。
・新船型の開発や新技術導入のため各関係機関との研究も行っています。

製造・生産技術

担当技師
・船舶が完成するまでの工程管理と品質管理。
・「船殻」「船装」「塗装」「機関」「電気」の5部署に分かれています。
・設計図面をもとに、起工から引渡までのすべての作業工程を管理します。船に装備を正しく実装するために多くの検査をクリアし、日々の進捗を確認することが主な仕事です。

総合職

事務総合職
・造船コストの計算・管理等、船造りを支え、コントロールする部門(調達・生産管理)
・企業を円滑に動かすための基礎や土台となる部門(総務・経理)
・社内のネットワークシステムの構築や維持、管理(情報管理)
※船造りを支える様々な部署があり、いずれかに配属になります。

営業(法人・個人)

営業
・既存顧客および新規顧客への営業活動
・顧客のニーズを把握し、社内へフィードバック、最終的に船舶の建造契約の締結
・尾道市の工場で建造中または修理中の船舶を担当する現地監督(顧客)の対応
・工事を円滑に進めるための顧客要望への対応、フォロー

Loading...
お待ちください